フィラリア予防 ミルベマイシンA錠 Milbemycin A 10-20kg用 5mg 6錠入り 犬回虫 犬鉤虫 犬鞭虫の駆除
- 商品コード:
- dog2
- メーカー:
- Novartis International AG
- 関連カテゴリ:
- フィラリア予防、犬回虫、犬鉤虫、犬鞭虫の駆除
フィラリア予防 ミルベマイシンA錠 Milbemycin A 10-20kg用 5mg 6錠入り 犬回虫 犬鉤虫 犬鞭虫の駆除
ミルベマイシンA錠は、愛犬のフィラリア幼虫を駆除するフィラリア予防薬です。
犬や猫、動物を飼っている方であれば注意しておきたいのが「フィラリア」という寄生虫のことです。
フィラリアは、オスで体長約17cm、メスで約28cmと細長く、乳白色のソーメンのような形をしている寄生虫です。
フィラリアが成虫となるには、媒介する蚊の体内でミクロフィラリアから感染力を持つ幼虫へ発育することが必要で、日本では約16種類の蚊がフィラリアを媒介します。
日本でフィラリアを媒介とする蚊の種類は以下の通りです。
- アカイエカ
- コガタアカイエカ
- チカイエカ
- カラツイエカ
- ネッタイイエカ
- ヨツボシイエカ
- トウゴウヤブカ
- ヒトスジシマカ
- キンイロヤブカ
- ネッタイシマカ
- ホッコクヤブカ
- アカンヤブカ
- チシマヤブカ
- カラフトヤブカ
- シナハマダラカ
- アシマダラヌマカ
これらの蚊が犬の血を吸う際などにに、フィラリアの幼虫が犬の体内に侵入し寄生します。
その際におこる症状としては以下の通りです。
- 心臓の働きを低下
- 全身の血液循環能力の低下
- 肺機能の低下
- 喀血
- 腹水
- ネフローゼ症候群
- 虚脱感
- 血色毒素
- 貧血
- 呼吸困難
愛犬や愛猫、家族の一員である動物の健康被害を防ぐために、ミルベマイシンA錠は大きく役に立つことでしょう。
「ミルベマイシンA錠Milbemycin A」の主な特徴は?
「ミルベマイシンA錠Milbemycin A」の特徴としては、その高い害虫駆除効果です。
主成分である「ミルベマイシン・オキシム」は、過去の研究データによれば投薬後からかなり高い駆除効果を誇ったという報告が記されています。
研究データのまとめとしては以下の通りです。
- 虫卵陽性犬41頭を用いミルベマイシン・オキシム顆粒の投薬による駆虫効果の実験
- 駆虫効果は単種寄生犬において, 犬鞭虫および犬鉤虫寄生犬では投薬1日後から4日の間に虫体を排泄
- 虫卵は次第に減少あるいは陰転し, 残存虫体はほとんど認められなかった
- 投薬4日後には全陽性犬の約86%は陰転した
- 投薬後, 供試犬の一般健康状態などに異常は認められなかった
簡単にまとめると、「投薬後早い段階で効果を発揮する」「投薬後、動物への健康被害は見られなかった」ということです。
このように安全性についても保証されており、用法容量を守れば安心して使用していただけるということが、この商品の大きな特徴であると言えるでしょう。
注意点と使用方法は?
人間が使用する薬品ではないので、用法容量については十分に注意しなければいけません。
薬品そのものについての注意事項については以下の通りです。
- 使用時は獣医師等の指示を仰ぐこと。
- 効能・効果において定められた目的にのみ使用すること
- 定められた用法・用量を厳守すること
- 保管は直射日光、高温及び多湿を避けること
- 誤用を避け、品質を保持するため、他の容器に入れかえないこと
- 誤って薬剤を飲み込んだ場合は、直ちに医師の診察を受けること
一般的な注意事項については、上記の点が考えられます。
用法容量、及び具体的な使用方法については以下の通りです。
- 犬回虫及び犬鉤虫を駆除する場合、犬の体重1kg当たりミルベマイシンオキシム0.25~0.5mgを1回、犬の体重に合わせた量を1錠飲ませる
- 犬鞭虫を駆除する場合、犬の体重1kg当たりミルベマイシンオキシム0.5~1.0mgを1回、犬の体重に合わせた量を1錠のませる
- フィラリア予防の場合、蚊の発生する時期の1ヶ月前から、蚊がいなくなって1ヶ月後まで毎月1回、犬の体重に合わせた量をのませる。
予防目的で日本国内で使用する場合は、蚊が発生するシーズンより前の段階から、蚊が発生し終わる期間にかけての仕様が望ましいとされています。
具体的には、5月~10月ぐらいまでの期間ミルベマイシンA錠を飲ませると大きく効果を得ることができるでしょう。
使用の際に下記のような副作用が出る場合もあります。
- 下痢
- 軟便
- 元気消失
- 食欲不振
- 嘔吐
- 呼吸速迫
- 大静脈症候群等
上記のような症状を確認した場合については、速やかにかかりつけの獣医師にご相談ください。
取り扱う上で覚えておかなければいけないことは?
人間に用いる薬でなく、言葉を解さない動物に使用する薬であるからこそ、使用の際には入念な準備と注意が必要です。
フィラリア予防薬は、犬の体重によって投薬量が決められています。
そのため、安全に薬の効果を出すためには、対象となる犬の体重を正確に計る必要があります。
投薬期間は一般的には7~8ヶ月間に渡ります。
その間に犬の体重が変化した場合は、投薬量に変える必要があります。
体重1~2キロの差であれば問題ないと思っていると薬の効果は得られないため、要注意です。
加えて、フィラリア予防薬を与える前には、動物病院で血液検査を受けて犬がフィラリアに感染していないことを確認しておくと良いでしょう。
もしフィラリアに感染している場合に投薬した場合においては、元気消失・食欲不振・おう吐・呼吸速迫・大動脈症候群などの症状が現れることがあるので、こちらにおいてもまた要注意です。
使用する際には、動物に投薬するということも考えて、以下の点についても想定しておく必要があるでしょう。
- 飼い主の見てない時に、口から出していた時がある可能性があるという点
- 投薬当日の体調が不良で、薬の消化吸収が出来ていなかった可能性があるという点
- 飲ませ忘れてしまい、服用日の間隔が大きくなってしまう可能性があるという点
- 体重増加に気付かず、毎回同量を与えてしまう可能性があるという点
特に、体重についてはしっかりと把握しながら使用することを心掛けておく必要があります。
体重の増減があるだけで、投薬量も変化するため、しっかりとした効果を得るためには必須の事項となってくるでしょう。
類似商品は何がある?
当サイトの「ミルベマイシンA錠」と類似している商品は以下の通りです。
- 「ミルベマイシンA錠」(エランコジャパン株式会社)
- 「ミルベマイシンA錠」(sasaeah)
- 「Heartgard」
- 「デルクリアー」
- 「Milbemax」
商品それぞれに、「小型犬用」「中型犬用」「大型犬用」といった種類が存在します。
ここでの商品の選び方としては「愛犬の体重」に応じた商品を選ぶ必要がありますので、購入の際には十分に留意していただければと思います。
他サイトとの比較
当サイトと、他サイトとの取り扱い状況や価格帯についての比較は以下の通りです。
「Amazon」
取り扱い無し
「楽天」
取り扱い無し
「ヤフーショッピング」
取り扱い無し
「BUYMA」
取り扱い無し
「au Wowma」
取り扱い無し
「本サイト」
3400円(税込み)
海外輸入品ということもあり、大手通販サイトでは取り扱いが無いことが多いです。
国内において入手できる類似品については、最安商品においても「8090円」からの取り扱いになってしまうので、かなり割高での入手になってしまいます。
当サイトであれば、配送料も無料のため、かなり安価に入手することが可能です。
まだお持ちでない方は、ぜひ当サイトからのご購入をお勧めいたします。
その他の関連する、タイポーターオススメの通販商品!
フィラリア予防 ミルベマイシンA錠 Milbemycin A 10-20kg用 5mg 6錠入り×4箱セット
通販価格(税込): 11,400 円
フィラリア予防 ミルベマイシンA錠 Milbemycin A 10-20kg 中型犬用 2.5mg 6錠入りのお得な4箱セットです。
商品レビュー(フィラリア予防 ミルベマイシンA錠 Milbemycin A 10-20kg用 5mg 6錠入り 犬回虫 犬鉤虫 犬鞭虫の駆除)
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
一律
梱包
正規品保障
お届け